買いたい・借りたい
空き家バンクご利用の流れ(空き家利用希望者)
1. 空き家情報閲覧・問い合わせ
ちちぶ空き家バンクが、空き家・空き地の売買・賃貸を希望する所有者の方から申し込みを受けた情報をホームページなどを通じて公開し、定住などで空き家・空き地の利用を希望する方に情報を提供します。
ホームページで紹介された物件を見て、気になる物件があった場合は物件詳細ページにある担当不動産業者、もしくは各市町の窓口担当課にお問い合わせください。
お問い合わせ先 | 電話番号 | FAX番号 |
ちちぶ空き家バンク事務局 | 0494-25-0088 | 0494-22-3384 |
秩父市役所 地域政策課移住相談センター | 0494-26-7946 | 0494-26-7946 |
横瀬町役場 まち経営課 | 0494-25-0112 | 0494-23-9349 |
皆野町役場 産業観光課 | 0494-62-1462 | 0494-62-2791 |
長瀞町役場 企画財政課 | 0494-66-3111 | 0494-66-3564 |
小鹿野町役場 総合政策課 | 0494-75-1238 | 0494-75-2819 |
2. 利用登録の申込み
ホームページからのお問い合わせや、気になる物件の見学などは「利用登録」が必要です。
利用登録はこちらのホームページから、またはちちぶ空き家バンクの事務所へ「ちちぶ空き家バンク 利用登録」の件といってご相談ください。登録手続きのご案内をいたします。
Webからの利用登録はこちら※ちちぶ空き家バンクの利用登録を取り消す場合は「利用登録取消し願い書」(様式第10号)をちちぶ空き家バンク事務局にご提出ください。
3. 希望物件確定
ホームページに掲載された物件の中から希望の物件を決定します。
4. 内覧・交渉申込み
希望物件の内覧・交渉を希望される方のご要望で、現地物件見学を行うことができます。
※ すでに売却済になった物件や交渉中の物件など、物件の状態によっては見学できない場合がございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
最終的に希望物件が決まりましたら、ホームページからのお問い合わせや担当不動産業者へ直接交渉申込みを行います。
※ 内覧前に『ちちぶ空き家バンクの物件内覧確認書』のご記入をお願いいたします。
5. 条件一致
ちちぶ空き家バンクの物件管理を委託する不動産業者(宅建協会)が、物件所有者と物件利用者の連絡調整・仲介を行います。
6. 決定(契約)
交渉の結果条件が一致しましたら、物件の契約を行います。
物件の売買、賃借契約は、ちちぶ空き家バンクの物件管理をしている不動産業者(宅建協会)が行います。
(※各市町では売買、賃貸の仲介行為はできません。契約の際は、空き家利用申込書(様式第12号)及び誓約書(様式第13号)に必要事項を記入の上、宅建協会担当へ提出してください。)
7. 入居(リフォーム・修繕)
契約が済んだら、いよいよ入居です。この際に物件の状態・契約内容によってはリフォーム・修繕が可能です。
8. フォロー(情報提供等)
各市町の担当課にご相談ください。
書類ダウンロード
申請書 | PDFファイル | Word/Excel ファイル |
利用登録申込書(様式第7号) | PDF(42KB) | Word(27KB) |
利用登録変更届(様式第9号) (登録した内容に変更が生じた場合にご提出ください。) | PDF(26KB) | Word(26KB) |
利用登録取消し願い書(様式第10号) (利用登録を取消したい場合にご提出ください。) | PDF(23KB) | Word(25KB) |
ちちぶ定住自立圏空き家バンク要綱 | PDF(228KB) | |
空き家利用申込書(様式第12号) | PDF(53KB) | Word(32KB) |
誓約書(様式第13号) | PDF(76KB) | Word(27KB) |
ちちぶ空き家バンク物件内覧確認書 | PDF(93KB) | Excel(15KB) |