新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、状況により内覧をお断りする場合がございます

人気のキーワード
古民家
家庭菜園

商談中
この眺め 秀逸と思います、雲海も夕陽も きっと素敵と想像します。 ちちぶの皆野町【もみじの里】と名のつく一角に佇む平屋のお家。

いろいろ
バルコニーから、素晴らしい眺望です。
バルコニーから、2枚つなげてみました。
秋、バルコニーから、2枚つなげてみました。武甲山と奥秩父と両神山と美の山の頂だけが姿を、の大雲海も見られそうです。
雲海、もう少し早い時間だったら、もっとすごかったかも。
雨上がりでしょうか、雲がすごいです。
外観
秩父市、横瀬町方面から向かうと民宿さんのところを
皆野町スポーツ公園方面から向かと民宿さんのところを
ここを、右へ
寄居町、長瀞町方面から向かうと、ここを、左へ
ここを、矢印の方へ
ここの、目印はこれ
路面、少し荒れています
矢印の方へ、後は道なりで
この位置の晩秋の様子
団地内一番奥を左へ
矢印の方へ
右手の
このお家です
このお家です
外観
石段を数段
階段を数段
玄関
コンパクトな玄関に入ると、コンパクトな下駄箱が
玄関入って左にリビングキッチン
リビングの外には素晴らしい眺望のバルコニー
正面に両神山
バルコニーの先に両神山
バルコニーから皆野の街と両神山
リビングは勾配天井に、梁も美しく
隣の洋室
洋室の天井
バルコニー
バルコニーには屋根が
明るい、広い、バルコニー
バルコニーから、武甲山から両神山まで1枚に入ります
左斜めに武甲山
秋は美の山も紅葉します、秩父の街にうすく雲海が
少しズームして武甲山
もっとズームして浦山ダムが
正面に両神山
秋は美の山も紅葉します、皆野の街にうすく雲海が
少しズームして両神山
もっとズームして荒々しい両神山
正面に美の山
ズームして山頂の展望台が
玄関入って右の洋室
キッチン、2550サイズなのいいですね
キッチンの前の窓を開けて
ガス栓、いいですね。
洗面脱衣室
浴室、1坪サイズなのいいですね
外を気にせず窓を開けてお風呂に入れるかも
トイレ
オーナー様が掃除をして床ピカピカです
オーナー様が掃除をして窓ピカピカです
なので景色がガラスに映りこみます
雨戸があるの、防犯や暴風雨とかにいいですね
ロックもキチンとかかります
洗面脱衣室に
床下収納
外すと
コンクリート基礎の高さがあるので
深さがあります
お庭から
鉄骨もきれい
バルコニーの下
も何かに使えそう
バルコニーの下から
石積みに芝桜やつつじや、きれいです
きれいに剪定されて、春が楽しみです
バルコニーからお庭を
庭でミョウガを見つけました
庭でタラの木を見つけました、タラノ芽が楽しみです
庭の梅の木、収穫できるそうです
芝桜、この時期でも咲いています、強いです
便利な外水道
浄化槽
バルコニーから、団地内しっかり管理されているのが分かります
道の駅 みなの
の中は農協の直売所
春の美の山公園
春の天空のポピー畑
間取図
  • いろいろ
  • バルコニーから、素晴らしい眺望です。
  • バルコニーから、2枚つなげてみました。
  • 秋、バルコニーから、2枚つなげてみました。武甲山と奥秩父と両神山と美の山の頂だけが姿を、の大雲海も見られそうです。
  • 雲海、もう少し早い時間だったら、もっとすごかったかも。
  • 雨上がりでしょうか、雲がすごいです。
  • 外観
  • 秩父市、横瀬町方面から向かうと民宿さんのところを
  • 皆野町スポーツ公園方面から向かと民宿さんのところを
  • ここを、右へ
  • 寄居町、長瀞町方面から向かうと、ここを、左へ
  • ここを、矢印の方へ
  • ここの、目印はこれ
  • 路面、少し荒れています
  • 矢印の方へ、後は道なりで
  • この位置の晩秋の様子
  • 団地内一番奥を左へ
  • 矢印の方へ
  • 右手の
  • このお家です
  • このお家です
  • 外観
  • 石段を数段
  • 階段を数段
  • 玄関
  • コンパクトな玄関に入ると、コンパクトな下駄箱が
  • 玄関入って左にリビングキッチン
  • リビングの外には素晴らしい眺望のバルコニー
  • 正面に両神山
  • バルコニーの先に両神山
  • バルコニーから皆野の街と両神山
  • リビングは勾配天井に、梁も美しく
  • 隣の洋室
  • 洋室の天井
  • バルコニー
  • バルコニーには屋根が
  • 明るい、広い、バルコニー
  • バルコニーから、武甲山から両神山まで1枚に入ります
  • 左斜めに武甲山
  • 秋は美の山も紅葉します、秩父の街にうすく雲海が
  • 少しズームして武甲山
  • もっとズームして浦山ダムが
  • 正面に両神山
  • 秋は美の山も紅葉します、皆野の街にうすく雲海が
  • 少しズームして両神山
  • もっとズームして荒々しい両神山
  • 正面に美の山
  • ズームして山頂の展望台が
  • 玄関入って右の洋室
  • キッチン、2550サイズなのいいですね
  • キッチンの前の窓を開けて
  • ガス栓、いいですね。
  • 洗面脱衣室
  • 浴室、1坪サイズなのいいですね
  • 外を気にせず窓を開けてお風呂に入れるかも
  • トイレ
  • オーナー様が掃除をして床ピカピカです
  • オーナー様が掃除をして窓ピカピカです
  • なので景色がガラスに映りこみます
  • 雨戸があるの、防犯や暴風雨とかにいいですね
  • ロックもキチンとかかります
  • 洗面脱衣室に
  • 床下収納
  • 外すと
  • コンクリート基礎の高さがあるので
  • 深さがあります
  • お庭から
  • 鉄骨もきれい
  • バルコニーの下
  • も何かに使えそう
  • バルコニーの下から
  • 石積みに芝桜やつつじや、きれいです
  • きれいに剪定されて、春が楽しみです
  • バルコニーからお庭を
  • 庭でミョウガを見つけました
  • 庭でタラの木を見つけました、タラノ芽が楽しみです
  • 庭の梅の木、収穫できるそうです
  • 芝桜、この時期でも咲いています、強いです
  • 便利な外水道
  • 浄化槽
  • バルコニーから、団地内しっかり管理されているのが分かります
  • 道の駅 みなの
  • の中は農協の直売所
  • 春の美の山公園
  • 春の天空のポピー畑
  • 間取図

この物件のおすすめポイント

内覧等のお問合せは、

特記事項を含めホームページ内の内容をすべてお読みいただき

ご理解いただきましたのちにお願いいたします。

 

少し左に、美の山を、

その先に、日本百名山に数えられる甲武信ケ岳を始めとする奥秩父の峰々を望みます。

真正面に、日本百名山に数えられる両神山を望みます。

左方向に、日本二百名山に数えられる武甲山を望みます。

ちちぶ空き家バンクで景色の良いお家をお手伝いさせていただくことありますが、

これだけの眺望のお家

両神山と武甲山を同時に望めるお家

秩父地域でも少ないと思います。

急な坂道を上がってきたから

団地の中の一番上まで上がってきたから

こそですね、

このお家のバルコニーからの眺めは秀逸です。

 

両神山を西側に望みます

なので、夕陽、きっと楽しめることでしょうね。

武甲山の手前に秩父市の市街地が見えます

美の山の麓には皆野町の市街地が見えます

なので、夜景、きっと楽しめることでしょうね。

雲海も、きっと楽しめることでしょうね。

オーナー様が撮られた雲海の写真をご覧ください、

濃い雲海の時には、

武甲山と奥秩父の峰々と両神山と美の山の、頂だけが現れる大雲海に圧倒されるのではないでしょうか。

もちろん、満天の星空も楽しめることでしょう。

お家から

こんな素敵な眺めが!

憧れます。

オーナー様がおっしゃいました、

夏、お盆の時、三日続けて花火が見えたの と、

8月14日の 皆野町の秩父音頭祭

8月15日の 長瀞町の船玉祭

8月16日の 秩父市のあんどん祭

だったのでは、と想像いたします。

12月3日の、秩父夜祭の花火も見えるのでしょうね。

 

このお家は、

2LKのコンパクトなお家、

リビングの窓が大きいの魅力です、

バルコニーが広いのとても魅力です、

見晴らしがいいのとてもとても魅力です、

バルコニーで、、、

朝、柔らかな光とともに、朝食を

昼、明るいお日様のした、ランチを、読書を、お昼寝を

夕、山々に沈む夕日を見ながら、ぼぉーっと

夜、夜景を、星空を、見ながら、お酒を

翌早朝、早起きをして、雲海を

いいですね。

ハンモックを用意して

もいいですね。

 

このお家、

建てられて26年が経ちますが、

綺麗好きなオーナー様だから

別荘としての利用が長いから

平成23年頃、外壁・鉄骨部を塗装したから

とても綺麗です。

別荘としての利用の場合、

窓開けできない期間が多いため、カビが発生していたりのお家がありますが、

このお家は陽当りがいいからでしょうか、カラっとしております、

今回、荷物を片付けた後に、オーナー様が掃除をしました、

ワックスをかけた床や、丁寧に拭いた窓や、ピカピカです。

お庭も手入れされていて綺麗に保たれております、

今回、荷物を片付ける時に、オーナー様が剪定をしました、

芝桜やツツジや、春が楽しみです。

 

秩父郡皆野町三沢地区は古くからの街並みと山間部が混在する地域。

このお家の建つ場所は、

秩父市の中心部から16キロ程、車では40分弱、

皆野町三沢の小学校や郵便局のある地域から、山道を上って行きます、

このお家の建つ周辺は、

平成の前半に別荘としての分譲が行なわれ、

定住されているお宅や行ったり来たり暮らしをしているお宅が混在しております。

弊社でもここ数年で、

同じ団地内で4軒、近くで5軒、合わせて9組のお客様のお手伝いをさせていただいております。

ちちぶ全域でこのような物件のお仕事をさせていただいておりますと、

管理がされていない別荘分譲された場所も見受けられますが、

このお家の周辺は

所有者様による管理

管理会社による管理

ともに、されているなぁ、と感じております。

 

皆野寄居有料道路『寄居風布インターチェンジ』 約5,970m

皆野寄居有料道路『皆野長瀞インターチェンジ』 約6,100m

皆野町民グランド        5,200m

秩父鉄道『親鼻駅』       6,690m

秩父鉄道『上長瀞駅』      6,840m

関越道『花園インターチェンジ』  約16km

(以上はアプリからの数値です)

 

写真一覧の中で間取図も紹介しております、

各写真にはキャプションもつけております、

最後までご覧いただければ幸いです。

一部、オーナー様からの写真が含まれます。

一部、季節のズレている以前の写真が含まれます。

 

お問い合わせは、別欄『特記事項』を必ずご確認いただいた後、お願いいたします。

お問い合わせフォームの『住所』欄の一部省略はおやめください、

また、アンケートの選択もお願いいたします。

 

写真を含めた本記事内容の、無断複写や転載等(SNSやブログを含めて)は、

かたくお断りいたします。

 

『近い田舎 と 近い仲 ちかいなか秩父』で、

お客様をお待ちいたしております。

皆野町HP

本物件には仲介手数料が発生します
内覧をご希望の場合には必ず担当業者へご連絡いただき、現地訪問をお願いします

物件概要

皆野町

基本情報

物件番号:皆-23-Y
住所
埼玉県秩父郡皆野町大字三沢4299-14
分類
土地と建物
売却・賃貸
売却
取引形態
媒介
主要施設へのアクセス
「物件のおすすめポイント」を参照ください。
設備
電気:東京電力エナジーパートナー等
水道:管理組合より
排水:浄化槽利用による水洗
ガス:プロパン
土地面積 (公簿)
158 m2
(47.79 坪)
建物面積 (公簿)
46.28 m2
(13.99 坪)
用途地域
都市計画区域外
接道状況
概ね西側で私道に接します。
特記事項
水道使用料を含めての管理費は、年間72,000円+消費税(令和5年11月現在)です。
別荘地内にて民泊を含むホテル業、物販やサービスなどの業、を行なうことはできません。

建物は未登記です。

本敷地には駐車スペースがありません。

土地面積は、登記事項証明書よりの数値です。
建物面積は、固定資産税台帳よりの数値です。

埼玉県がけ条例があります。
埼玉県立長瀞玉淀自然公園普通地域です。

境界の明示は行ないません。

本物件の内覧は、事前にご自身で現地周辺を実際に訪れてご確認いただき、
周辺環境等含め、立地や物件の雰囲気がご希望に合い、
内覧して問題なければお申込みいただけるお客様にかぎらせていただきます、
実際に訪れていただけていないのに
「確認しました」の連絡は遠慮願います。
「以前周辺を通った事がある」の連絡も遠慮願います。

改めての内覧日のお約束は、本ホームページ問い合わせフォームからお願いいたします、
直前でのご連絡の場合、ご希望にそえない事が多いと思います、
返信が出来ない場合もあるかと思います、
ご承知おき願います。
なお、電話にての予約はお受けいたしておりません。

虚偽の内容にてのお問い合わせはご遠慮願います、
他のお客様並びに売主様に迷惑をお掛けする場合があります。

ちちぶ空き家バンクでは、
内覧時には、事務局宛の『ちちぶ空き家バンク物件内覧確認書』をご提出いただいております。
購入時には、皆野町宛の『空き家利用申込書』並びに『誓約書』をご提出いただいております。
転売目的、賃貸目的、での利用は出来ません。

写真や動画の撮影はお断りいたします。

空き家バンクに登録されているお家を、
モデルハウスと思われているかたや
将来の参考に試しに見てみたいとのかたや
許可なく写真や動画撮影を行なうかたが多いため、
また、将来や現在の防犯、建物保護の観点から、
このようなかたちをとらさせていただいております、
ご理解いただけますと幸いです。

地図や地番を表記しておりますのでご自身で行かれて道路から見ていただくのは歓迎です、
なお、敷地内に入るのは絶対に止めて下さい、ご近所さんから不審に思われることがあります。
過去、庭の樹々や建物の一部を毀損したのではと思われる事象がありました、敷地内には入らないでください。
過去、近所のお家をかってに写真に撮られたかたがおりました、そのような行為は行なわないでください。
道路から見ていただく際に駐停車や方向転換等でご近所さんの迷惑になる行為は絶対に行なわないでください。
近隣のお宅を訪ねることは絶対に止めて下さい、昨今、知らない人に突然訪問されるのは不安になるものです。
道に、急な箇所や幅の狭い箇所や路面が荒れている箇所等があります、車の運転にはくれぐれもご注意ください。

固定資産税額、売却理由、どのような売主さんか、等のお問い合わせには
お答えできない場合がございます、ご理解いただけますと幸いです。
また、資料等の送信や郵送はいたしておりません。

お問い合わせやお申込みが重なった場合には、
売主さんの意向や、ちちぶ空き家バンクの趣旨を鑑みて判断をさせていただきます場合がございます。
内覧のお約束をさせていただいてた場合でも、購入のお申し込みがあった場合には直前での内覧のお断りをさせていただく場合があります、この場合、メールにての連絡とさせていただきます。

住宅ローンは、築年数の経っている物件や、田舎の物件、別荘物件の場合、難しい場合がございます、
内覧いただく前に事前にご自身にて金融機関にお問い合わせください。

新型コロナウイルスやインフルエンザウイルス感染防止のため、ご案内は最小限の人数でとさせていただいております、
なお、感染拡大等によりご案内をお断りさせていただく場合がございます。
また、荒天によりご案内をお断りさせていただく場合がございます。

建物情報

築年月
平成9年
構造
木造
間取り
写真一覧の中の「間取図」を参照ください。
補修の要否
多少の補修が必要
補修の費用負担
入居者負担
現在の利用状況
別荘

取り扱い業者情報

登録日
2023年11月15日 19:00:16
取り扱い業者
依田商店
TEL:0494-22-0707
埼玉県知事(14)4441号
担当行政
皆野町産業観光課

理想のライフスタイルから物件を探す

ゆったり週末暮らし
のびのび子育て
豊かな自然
広々庭付き・畑付き
生活に便利・街中ライフ