新型コロナウィルスの感染拡大予防のため、状況により内覧をお断りする場合がございます

人気のキーワード
古民家
家庭菜園

秩父市下吉田の古民家!田舎で広い畑を耕しながら、のびのびと子育てを希望する方へお勧めの物件です!!さらに土蔵もあり!!

  • 駐車場あり
  • 温泉近く
  • 家庭菜園できる
  • 古民家
  • 建物外観
  • 建物外観
  • 建物外観
  • 建物外観
  • 建物外観
  • 建物外観
  • 建物外観
  • 玄関
  • 玄関
  • 物置
  • 土蔵
  • 土蔵
  • 土蔵
  • 土蔵
  • 土蔵
  • 土蔵
  • 建物外観
  • 建物外観
  • 建物外観
  • 建物外観(裏側)
  • 建物外観(裏側)
  • 建物外観(裏側)
  • 建物外観(裏側)
  • 『田中千弥日記』顕彰碑
  • 『田中千弥日記』顕彰碑
  • 周辺道路
  • フルーツ街道
  • フルーツ街道
  • フルーツ街道
  • 玄関内部
  • 玄関内部
  • 居間
  • 居間
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 縁側
  • 縁側
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 1階 和室(床の間)
  • 1階 和室
  • 1階 和室
  • 台所
  • 台所
  • 台所
  • 流し台
  • 洗面台
  • 脱衣場
  • 浴室
  • 階段
  • 階段
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 2階(旧蚕室)
  • 土蔵内部 2階
  • 土蔵内部 1階
  • 土蔵内部 1階
  • 土蔵内部 1階
  • 土蔵内部 2階
  • 土蔵内部 2階
  • 土蔵内部 2階
  • 土蔵内部 2階
  • 2階からの眺め
  • たわわに実った柿
  • 今年は柿が豊作

この物件のおすすめポイント

現在、当物件に関するメールでのお問合せへは、機器の事情により対応が出来ない状態になっております。

そのため、誠に恐縮ではございますが、内覧のご希望や、物件情報等についてのお問合せにつきましては、取扱業者(松﨑住宅産業)へ、直接、お電話にてお問合せをお願い致します。

 

家庭菜園では物足りない方、広い畑を耕しながら、のびのびと子育てを希望する方へお勧めの物件です。

 

建物は明治初期に建築されたものと推定され、時代の変遷とともに水回り等の改築が施され現在に至りますが、二階部分はほぼ建築当時の状態となっており、敷地内には土蔵も存在します。

 

当物件には宅地部分の他に、何箇所かに分散した畑や山林が、合計面積で約4000㎡余付属していますので、食材に自ら育てて収穫した野菜を使った、飲食店やカフェを開きたいとのご希望をお持ちの方も、ご検討してみてはいかがでしょうか?

 

毎年、秋になると家の周りには栗や銀杏、さらに柿がたわわに実ります。今年はとりわけ柿が豊作ですので、思い切って、干し柿作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

様々なアイディアや工夫次第で、ご自身のライフスタイルに合った田舎暮らしを実現してみては?

 

また、自然の中で子育てをしたいとお考えの方へは、「花の森こども園」がお勧めです。

「花の森こども園」は、北欧が発祥とされ、自然体験活動を軸とした子育てや幼児教育を進める「森のようちえん」をベースとして15年前に皆野町に開園。その後、認定NPO法人格取得を経て、3年前に発展的に吉田地区に移転後は、さらなる当園独自の教育理念のもとに運営を進めてきた認定こども園です。

 

ところで、当物件の存する秩父市吉田地区は、近年、地元の氏神である椋神社の例大祭として、毎年10月に開催される「龍勢祭り」が有名ですが、歴史を遡ると、今から140年程前に秩父事件の舞台となった地として知られています。

ちなみに、秩父事件とは、明治17年(1884年)11月に悪徳金貸や政府の悪政を批判し、貧民の救済を訴えておこした日本近代史上最大の農民蜂起であり、決起の際に農民達が終結した場所が、この椋神社でした。

当時、田中千弥という人物が残した『田中千弥日記』に綴られた「秩父暴動雑録」などの諸記録は、秩父地方史ならびに秩父事件研究の貴重な基礎史料とされております。

当物件は、その田中千弥の旧宅であり、敷地内には、秩父市教育委員会による『田中千弥日記』の顕彰碑が存在します。

その他、特記事項の内容をご確認願います。

この物件について問い合わせする

内覧申し込みを含む本物件に関する
お問い合わせには利用者登録が必要です

利用者登録

本物件には仲介手数料が発生します
内覧をご希望の場合には必ず担当業者へご連絡いただき、現地訪問をお願いします

物件概要

秩父市

基本情報

物件番号:秩-96-Ma
価格
850万円
住所
埼玉県秩父市下吉田5792番地
分類
土地と建物
売却・賃貸
売却
取引形態
媒介
主要施設へのアクセス
関越自動車道「花園IC」:約26㎞
西武鉄道「西武秩父駅」:約16㎞
秩父鉄道「皆野駅」:約9㎞
秩父市立吉田小学校:約2.7㎞
秩父市立吉田中学校:約1.4㎞
吉田保育所:約2.7㎞
吉田こども園:約2.7㎞
花の森こども園:約2.3㎞
秩父市 吉田総合支所:約1.5㎞
皆野病院:約10㎞
吉田郵便局:約2.3㎞
埼玉りそな銀行 皆野支店:約9.3㎞
セブンイレブン 秩父吉田町店:約3.3㎞
ヤオヨシ 太田店:約5㎞
龍勢茶屋 農産物直売所:約3㎞
椋神社:約2.2㎞
龍勢会館:約3㎞
天然自家源泉 星音の湯:約4㎞
設備
電気:東京電力
ガス:プロパン
給湯:灯油
水道:公営
排水:浄化槽 
土地面積 (公簿)
4621.28 m2
(1397.93 坪)
建物面積 (公簿)
195.04 m2
(58.99 坪)
建ぺい率
60 %
容積率
200 %
用途地域
都市計画区域外
接道状況
秩父市道に接道
特記事項
現在、当物件に関するメールでのお問合せへは、機器の事情により対応が出来ない状態になっております。
そのため、誠に恐縮ではございますが、内覧のご希望や、物件情報等についてのお問合せにつきましては、取扱業者(松﨑住宅産業)へ、直接、お電話にてお問合せをお願い致します。
当該物件の土地は、宅地部分、畑部分、山林部分で構成されており、地目ごとの土地面積は、宅地・434.28㎡、畑・3898㎡、山林・289㎡、と なっております。
お取引に際しては農地法に基づく許可が必要となりますが、当該許可取得には、自ら耕作を行う等、諸々の条件が課されます。
また、当物件の敷地は土砂災害警戒区域に指定されています。
なお、本件取引につきましては、現況渡しとなります。
本物件に興味をお持ちになられた方は、まずは一度、ご自身で現地環境のご確認をお願い致します。

建物情報

築年月
明治元年(推定)
構造
木造
間取り
1階 和室(居間):11畳
   和室:13畳 和室:8畳
   和室:7.5畳  和室:6畳
   DK:9畳  縁側
   浴室 洗面室 トイレ    
2階 旧蚕室
補修の要否
補修が必要
補修の費用負担
入居者負担
現在の利用状況
別荘

取り扱い業者情報

登録日
2023年11月18日 11:00:41
取り扱い業者
松崎住宅産業
TEL:0494-24-4756
埼玉県知事(8)第14168号
担当行政
秩父市移住相談センター

理想のライフスタイルから物件を探す

ゆったり週末暮らし
のびのび子育て
豊かな自然
広々庭付き・畑付き
生活に便利・街中ライフ